函館市民生事業協会

園日記

2021/06/26

令和3年6月26日(土)ゆり組体育指導・こぐまクラブ

22日(火)は、ゆり組さんの体育指導がありました。
今回も縄跳びがメインで取り組んでいますよ。様子を一気にご紹介しますね。

まずは、柔軟体操から!
体の伸ばし方のポイントをわかりやすく丁寧に教えて下さるので、子ども達もゆるめたり、伸ばしたり、ほぐしたりと上手になってきています!

音楽に合わせて体操していると、廊下で遊んでいたたまご組さんが音に誘われてのぞきにきましたよ。

さて、メインの縄跳びです!
まずは、回っている縄をくぐり抜けます。
その次に回っている縄に入り1回跳んで縄を抜けます。


そして、2本の長縄の高さを下げたり、上げたりして、ジャンプしました。前回よりジャンプ力もついてきたように感じました!



何事もやってみようと張り切っているゆり組さん。
4~6月は、長縄跳びをメインに進めていましたが、7月からはマット遊びをしていく予定です。
 

23日(水)は、こぐまクラブがありました。
5月のこぐまクラブが出来なかったこともあり、5月の内容も一緒に指導して頂きました。
今回時期が延びたことから、事前に先生方で「信号の見方、安全な横断の仕方」お集まりにて学んでいました。
子ども達は、こぐまクラブで登場する動物達が大好きで楽しみながらも真剣に話を聞いていましたよ。

最初のお話しは、「おおかみと七匹のこやぎ」から、食べられたお兄ちゃんこやぎを助けようととび出した末っ子のこやぎちゃんの姿を通し、〝飛び出しの危険性″について、伝えてくれました。また、道路を安全に渡る方法も再確認しました。

2つ目は、緊急車両が来たときは、緊急で人を助けにいく車なので信号にかかわらず進んで行くこと、青でも車両が来たら渡らないことを学びました。

3つ目は、チャイルドシートの着用の必要性についてです。
子ども達の安全を守るため、チャイルドシートまたは、成長に合わせてジュニアシートの着用をよろしくお願いします!
※身長が130~140cm(小学校3・4年生)になるまでは、大人のサイズは適切に使用できないそうです。
先日、お便りも配布していますので確認お願いしますね。

最後に、先日ニュースで道外の保育園で送迎時、駐車場で子どもが一人で飛び出し、他の保護者の車にひかれて死亡した事故についてお話しがありました。
保育園、お店等の駐車場では、死角も多く小さな子ども達はドライバーから見えずらい状況です。
車の乗り降りや道路を歩くときはお子様の手をつなぎ側から離れないように見守って下さいね。