函館市民生事業協会

園日記

2025/10/16

令和7年10月16日(木) 運動会楽しかったね!

9月20日(土)に開催された運動会では、たくさんの方にお越しいただき本当にありがとうございました。
皆様の温かい声援が子ども達の頑張る力になりました。
日にちが空いてしまいましたが、運動会の様子をお伝えします。

オープニングを飾った鼓笛隊パレードです。
曲に合わせてゆり組が演奏し、たんぽぽ組はフラッグを持ち演技をしましたよ。

開会式では準備体操でしっかり体をほぐしました。

ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組・ゆり組のかけっこです。
ゴールを目指して一生懸命走りましたよ。

ゆり組・たんぽぽ組の団体競技です。
友達と協力しながらお神輿を持ちました。
応援にも力が入りますね。

たまご組・ひよこ組・すみれ組の親子競技です。
親子で一緒にゴールを目指しましたよ。
可愛らしい姿に見ている方もみんな笑顔になりました。

ちゅうりっぷ組の親子競技はダンシング玉入れです。
曲に合わせて踊り、曲が止まったらかごを狙って玉入れをします。
白熱した競技となりました。

ゆり組のリズムはよさこいです。
さすが年長さん!鳴子を持ちしっかりとポーズも決めてかっこよく踊りました。

たまご組・ひよこ組・すみれ組のリズムです。
親子で触れ合いながら楽しく踊りました。

ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組・ゆり組の障害物競走です。
マットや縄跳び、網くぐり等、年齢ごとに一人一人が一生懸命取り組みました。

ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組のリズムです。
ポンポンをつけ、元気いっぱい踊りました。

ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組・ゆり組の親子競技です。
カードに描かれた品物を選び、紅組・白組の家まで届けます。
親子で力を合わせて頑張りました。

運動会最後の種目はたんぽぽ組・ゆり組による紅白リレーです。
どちらも一生懸命バトンをつなぎ、アンカーの勝負は・・・。
大歓声の中、同時にゴールをしました。

閉会式です。
紅組・白組とも最後までみんな笑顔でよく頑張りました。
思い出に残る楽しい運動会となりましたね。

皆様の温かい応援、ありがとうございました。