函館市民生事業協会

園日記

2025/09/18

令和7年9月18日(木) もうすぐ運動会です②

「後〇日で運動会!」とカウントしながら当日を楽しみに練習をしています。
鼓笛隊は衣装を着て演奏しますよ。

開会式では応援合戦や体操も元気いっぱいにしています。

リズムやかけっこもあり、自分達の順番が来ると喜んで取り組んでいます。


ゆり・たんぽぽ組による競技「たかさごわっしょい」です。
高砂まつりの頃に『わんぱくだんの夏祭り』の絵本を楽しんで読んでいた子ども達。
おみこしを作り、2人組でかつぎながら紅白に分かれて競争します!
どちらのおみこしが先にゴールするのか?楽しみにしていて下さいね。

すみれ組、ひよこ組も親子競技やリズムがあります。
練習では大きい組のお兄さんお姉さんがお家の方の代わりに一緒にお手伝いをしてくれました。
優しく手を添えたり、「こっちだよ~」と教えたりしながら、お互いにお世話したりされることを楽しみながら参加していましたよ。
当日はお家の方も一緒に楽しんで下さいね。

さて、お部屋での様子をお伝えします。
ちゅうりっぷ組です。

外で水お絵描きをしました。
地面に大きくお絵描きが出来て大喜びの子ども達です。

すみれ組です。

宝探しゲームをしましたよ。
素敵なお宝を見つけられたようです。

ひよこ組です。
上ったりくぐったりと、全身をたっぷり使って遊びました。

たまご組です。
行動範囲が広がりお部屋の中を探索したり、お気に入りの玩具で遊んだり大好きな絵本を読んでもらったりと、ゆったりと過ごしています。