函館市民生事業協会

園日記

2025/11/25

令和7年11月25日(火) クリスマスまで1か月となりましたね②

【ゆり・たんぽぽ組】
友達と一緒にルールを確認しながらゲームを楽しむことが増えています。

おおきなかぼちゃを作り、絵本のお話からごっこ遊びをしていますよ。
楽器遊びや触れ合い遊びもお友だちと楽しんでいます。
参観でもその後の遊びの様子をお家の方に見て頂けたらと思います。
どうぞお楽しみに・・・!

園庭や散歩など戸外でもたっぷりと遊んでいます。

お世話をしているザリガニが脱皮しました!
みんなでじっくりと観察しています。

ゆり組がマックスバリュ若松店へ行きました。
食育教室に参加しましたよ。

いつも食べているごはんやお肉、野菜が体の中でどんな力に変わるのか大切なお話をたくさん聞きました。

お話を聞いた後、お店で買い物をしましたよ。
クイズを確認し、みんなで相談しながら野菜や果物を選んでいました。

みんなが大きくなるために大切な食べ物と栄養についてのお話を聞くことができました。

【ちゅうりっぷ組】
お部屋や園庭遊びを楽しんでいます。

福祉センターや函館駅、朝市まで散歩に行きましたよ。

地域の皆様に見守られ、毎日を過ごしています。
いつも子どもたちに温かいまなざしを向けていただき、本当にありがとうございます。

【すみれ組】
お部屋では指先を上手に使って紐通しをしたり、お人形の着替えやミルクを飲ませてあげるなどお世話遊びを楽しんでいます。

園庭ではどんぐり拾いに夢中です。

散歩に出かけ秋探しを楽しんでいます。

【ひよこ組】
お部屋や園庭でたっぷりと遊んでいます。

園庭では引き続きどんぐり集めを楽しんでいます。
カップいっぱいに集まりましたね。

手足の力もついてきて、すべり台の階段も一人で上れるようになりました。
上手にすべり台をすべることも出来るんですよ。

【たまご組】
お気に入りの玩具で遊んだり、体をたくさん使ってお部屋の中で遊んでいます。

園庭ではひよこ組のお友達が優しく手を繋いで一緒に歩いてくれました。
広い園庭を歩いたり走ったり出来ることが嬉しいたまごさんです。