函館市民生事業協会

園日記

2025/05/29

令和7年5月29日(木) 晴れて気持ちのいい1週間です②

先週は運動会が開催された小学校も多かったようですね。
保育園ではゆり組・たんぽぽ組が中部小学校の運動会総練習を見学させていただきました。
綱引きや玉入れ、リズムやリレーなど、お兄さん、お姉さんの頑張る姿を見てたくさん応援していましたよ。

さて、5月19日(月)~5月23日(金)の様子をお伝えします。

お集まりでは、高砂農園で育てる野菜や苗をみんなで確認しました。
お世話をするのが今から楽しみですね。

【ゆり組】
ボール指導に参加しました。

ボールを相手チームに入れるゲームをしました。
4回勝負しましたよ。
結果は2勝2敗の引き分けでとても盛り上がりました。
ゲームを通して『ルールを守ること・友達と協力することの大切さ』を学んでいた子ども達です。

【ゆり組・たんぽぽ組】
函館駅まで散歩に行きました。
天気も良く散歩日和の一日となりました。

園庭やお部屋、ホールでも遊んでいます。

大型ボールを使った転がしドッジボールがみんな大好きです。
負けても友達を応援する姿に成長を感じます。

【ちゅうりっぷ組】

プランターに苗を植えました。
「大きくな~れ!」とお世話をしてくれています。

お部屋ではごっこ遊びを楽しんでいます。
言葉のやりとりをしながら、友達と一緒に遊ぶ楽しさを感じられるようになってきました。

【すみれ組】

手先を使った遊びや見立て遊びを楽しんでいます。

お花に水をあげました。
自分の番がくるまで上手に待つことが出来るんですよ。
素敵な姿をたくさん見せてくれたすみれさんです。

【ひよこ組】
腕と足を上手に使って登ったり、少し高くなっている場所を歩いたりと、体をたくさん動かして遊んでいます。

園庭で過ごす日が増えました。
ぽかぽか陽気が心地良いですね。

【たまご組】
一日をお部屋でゆったりと過ごしています。
お部屋で一緒に過ごすお友達がわかり、顔を見合わせてにっこりする姿に、こちらも自然と笑顔になります。

今週は晴れる日が多いですね。
園庭遊びや散歩など、たくさん戸外で過ごしたいと思います。