2025/05/29
令和7年5月29日(木) 晴れて気持ちのいい1週間です①
5月も今週で終わりですが、先週まで気温の低い日が続いていましたね。
体調には十分気を付けてお過ごしください。
ホームページアップの期間が空いてしまい申し訳ありません。
5月12日(月)~5月16日(金)の様子をお伝えします。
【ゆり組】
函館公園へ園外保育に行きました。
電車の揺れが心地よく、車内での会話も弾みます。
晴れていいお天気!函館山もきれいに見えますね。
公園内ではたくさんの動物を見たり探索をしたりと、色々な発見もしましたね。
待ちに待ったお弁当の時間です。
お家の方が準備してくださった愛情たっぷりのお弁当は、とても美味しかったですね。
朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。
【ゆり組・たんぽぽ組】
プランターに植えたお花のお世話を大切にしてくれています。
園庭では木登りや虫探しをしたり、鬼ごっこを楽しんでいます。
鬼ごっこは自分たちでルールを決めて、友達と一緒に遊ぶ楽しさや嬉しさを感じていますよ。
園周辺の公園へ散歩に行きました。
大きなすべり台やブランコが大人気のようです。
お部屋でも友達と一緒に協力しながら一つの物を作ったり、じっくりと好きな遊びを楽しんでいます。
おままごと遊びでは、お家でお母さんがしている事やお店で食べた物を料理する等、
再現遊びを楽しんでいます。
赤ちゃんをおんぶして、楽しそうにお料理をして、食べ終わった後はきれいに
お皿を重ねて片づけているんですよ。
大好きなラーメンを作りました!
【ちゅうりっぷ組】
園庭でかけっこをしてたくさん体を動かしたり、砂場では山やケーキを作って友達とのやりとりを楽しんでいます。
「お花、きれいだね」「大きくなったね」と優しく話しかけながらお世話をしてくれています。
足を延ばして函館駅までお散歩に行きました。
長い距離もたくさん歩けるようになりましたよ。
【すみれ組】
お世話遊びが大好きなすみれさん。
絵本を優しく読んであげる姿にほっこりとします。
園庭遊びの準備も一人で出来ることが増えてきました。
靴も「自分で履いてみよう!」と頑張っていますよ。
虫探しを楽しんでいました。
たくさんの春を見つけたようです。
砂場ではカップに砂を入れてケーキ作りをしていました。
美味しいケーキがたくさん出来ましたね。
【ひよこ組】
お部屋で遊んだり、天気のいい日は園庭にも行きましたよ。
すべり台の階段も一人で上手に登れるようになりました。
砂場では砂の感触を楽しみながらじっくりと遊んでいましたよ。
【たまご組】
ハイハイやずりばいが出来るようになりました。
お部屋の中で活動範囲も広がっています。
子ども達の様子は➁へ続きます。
どうぞお楽しみに・・・。